
Webラジオ放送局「ソラトニワ」銀座でセイタロウデザイン代表・アートディレクター山﨑晴太郎がパーソナリティをつとめる『銀座四次元ポケットpresents 山﨑晴太郎の銀座トークサロン』(隔週金曜日19:00~20:00)は、10月16日(金)のゲストに着物コンシェルジェ・伝統工芸リプロデューサーの木下勝博さんをお迎えします。着物ブランドのプロデュースの他、異業種とのコラボレーションなど、新しい着物事業を手がけている木下さんに、着物の魅力・奥深さについてじっくりお伺いします。
また、毎回ラジオの放送終了後に、ゲストと共に場所を移して開催するトークイベント『山﨑晴太郎のリアルトークサロン』も同時開催しますので、是非お越しください。
◆ラジオ番組概要『銀座四次元ポケットpresents 山﨑晴太郎の銀座トークサロン』
◇放送日時:2015年10月16日(金)19:00~20:00
◇放送局 :sora×niwa RADIO「ソラトニワ銀座」
sora×niwa(ソラトニワ)とは「ソラトニワ銀座」「ソラトニワ原宿」「ソラトニワ梅田」の3つのスタジオから発信するWebラジオ放送局です。
「ソラトニワ銀座」は、松屋銀座の屋上にあるスタジオより公開生放送しています。
◇出演者 :木下勝博さん(着物コンシェルジェ・伝統工芸リプロデューサー)
◇パーソナリティー:山﨑 晴太郎(セイタロウデザイン代表、アートディレクター)
◇視聴方法:放送時間に下記URLをクリックすると再生画面が表示されます。再生ボタンをクリックしてご視聴ください。
https://www.soraxniwa.com/radio/program/ginza
◇番組HP : http://ginza-talksalon.com/

木下着物研究所 代表、着物コンシェルジェ、伝統工芸リプロデューサー

1971年生まれ、東京都出身。1~17歳までファッションモデルとして、CMや雑誌、各種広告媒体など多数出演。学生時代から大手PRエージェンシーや広告関係業務に従事。大学卒業後はITベンチャー数社で新規事業の立ち上げなどを経験。
2003年に友人が五代目を務める創業1897年博多織元・岡野の事業再構築に従事。当初は物流システムなどを導入や人事制度の整備など企業の基盤整備を行う。2005年に団塊Jr.世代をターゲットとした着物ブランド「awai」を 立ち上げ、直営店を六本木や博多に出店。伊勢丹新宿店、銀座三越、ユナイテッドアローズ、ベイクルーズなどに商品を供給する他、異業種との協業も話題となり、新時代の着物事業の成功事 例として多数のメディアに取り上げられる。
現在は老舗企業や百貨店を対象にコンサルティングや売場のプロデュース、着物ブランドや和プロダクトのプロデュー ス、和文化イベントの企画運営、講演などを行っている。著書に『はじめての男着物』(河出書房新社)がある。
http://kinoshitakimono.com/
◆パーソナリティー:山﨑晴太郎プロフィール
seitaro design, inc.代表、アートディレクター、デザイナー

1982年生まれ。横浜出身。グラフィックデザインを中心に、WEB・ムービー・建築・プロダクトと多様なチャネルのアートディレクションを幅広く手がける。その他コンセプチュアルな実験的プロジェクトも多数展開。
FRANZ COLLECTION日本人初のコラボレーションデザイナー。NYADC会員、JAGDA会員、TDC会員。
主な受賞歴は、グッドデザイン金賞、Design For Asia Award、 IF Packaging Design Award他。
http://seitaro-design.com/
◆番組HP: http://ginza-talksalon.com/
※HPでは過去の放送、イベントのレポートもご覧いただけます。
◆公式facebookページ:https://www.facebook.com/ginzatalksalon