2日間限りの日本舞踊ライブパフォーマンスと和をテーマにした憩いの空間が出現! 一般社団法人東銀座エリアマネジメントは、2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間、東銀座のまちで伝統文化を楽しむイベント…
日本唯一※!無料の都市型エンタメフェス「Hibiya Festival 2025」初夏の週末に多彩な音楽が響きわたる“Music Weekend”が5月17日(土)よりスタート!
東京ミッドタウン日比谷では、舞台芸術や音楽ライブをオープンエアのなか、無料で楽しめる都市型フェスティバル「Hibiya Festival 2025」を6月1日(日)まで開催中です。5月17日(土)からは、音…
【体験レポ】「あたりまえっ!?展」がMEToA Ginzaで開催。日常の「あたりまえ」から、明るい未来像を考える体験型コンテンツが多数
東京・銀座の三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza(メトア ギンザ)」が2025年8月4日(月)に閉館するのを前に、ラストイベント「日常の“あたりまえ”に、再発見と新発見を。あたりまえっ!?展」が…
【銀座 蔦屋書店】井上晋太郎 個展「NO BORDER LINE」を5月17日(土)より開催。時代を象徴する存在としての女性像を描く。
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、井上晋太郎の個展「NO BORDER LINE」を、中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて2025年5月17日(土)~5月27日(火…
【銀座・和光】「金工の深化Ⅲ ーEvolution of Metal WorksⅢ―」を5月22日(木)より開催
鐵地象嵌匣「chroma」32×9×高さ10cm 金属造形分野の気鋭の作家6名による展覧会 セイコーハウスホールでは、5月22日(木)~6月1日(日)の期間、金属造形の分野において際立つ個性を発揮する気鋭の…
「横尾忠則 未完の自画像 – 私への旅」 東京・銀座、グッチ銀座 ギャラリーにて開催。
Courtesy of Gucci ©Tadanori Yokoo 2025年、グッチは、創造性を通じたコミュニティとの共創をテーマに日本国内でアートプロジェクトを多面的に展開いたします。その取り組みのメイ…
「松屋銀座100年の足跡」について展示
■会期:4月29日(火・祝)~5月13日(火) ■会場:松屋銀座 スペース・オブ・ギンザ 横 階段踊り場 松屋銀座が歩んできた100年の歴史と変遷を振り返ります。 1868年 初代・古屋德兵衛…
複合型博物館「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」の1周年記念企画を、2025年4月29日(火)~5月6日(火)に開催
お茶の未来を共創する複合型博物館の延べ入館者数が10万人を突破。皆さまにご愛顧いただいた1年を記念し、八十八夜前後の約1週間で記念企画を実施! 株式会社伊藤園は、お茶の未来を共創する拠点となる「お茶の文化創…
【取材レポ】「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」展がパナソニック汐留美術館で開幕。現実と幻想と間で独自の世界を切り開いたルドンの画業を通覧
移ろう光の中の日常風景を鮮やかにとらえた、モネをはじめとする印象派画家たちと同じ世代に生まれながらも、深い闇が支配する、奇怪とも神秘的ともいえるヴィジョンに満ちた幻想的な世界を描き、フランス象徴主義を代表す…
ギャルリーためなが ≪ 山本大也 展 ≫ 開催のお知らせ(5月24日(土)~銀座・東京)
このたび、ギャルリーためながでは、西洋絵画の伝統技法と日本の美意識を融合し、「現代」という時を表現する作家、山本大也(1986年- )の個展を、2025年5月24日(土)~6月22日(日)まで開催いたします…