陶芸作家三人による展覧会 【髙森誠司】白瓷彫文花入 φ15×h26㎝ 撮影:野村知也 銀座・和光では、7月31日(木)~8月11日(月)の期間、セイコーハウスホールにて、「髙森誠司・田中 忍・…
【銀座・和光】本店地階にて「古酒とアンティークグラスの世界」を開催
株式会社 和光は和光 本店地階アーツアンドカルチャーで7月19日(土)から8月20日(水)までの期間、ウイスキーインポーター松永広人氏監修による古酒コレクション「古酒とアンティークグラスの世界」を開催します…
銀座三越にてKAZUSA MATSUYAMA、三澤亮介、尾潟糧天によるグループ展示「EPOCH – You Were Here.」を開催
2025年7月9日(水) – 8月4日(月)銀座三越 本館2階にて国内外で注目される3名の作家が新作発表を含む作品展示・販売を実施します。 アーティストエージェント/アートプロジェクトデザインを…
今年も開催!東銀座の夏を彩る『東銀座 風鈴イベント2025』
-歌舞伎座、銀座松竹スクエア、築地本願寺など約90か所- この度、一般社団法人東銀座エリアマネジメントでは、東銀座まちづくり推進協議会共催、一般社団法人中央区観光協会協力による『東銀座 風鈴イベント2025…
【銀座・和光】「佐藤 亮・荒川文彦二人展 ー色絵と漆の間(あわい)に遊ぶー」を7月17日(木)から開催
和光では8年ぶりの2人展を開催 銀座・和光では、7月17日(木)~27日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、陶芸家・佐藤 亮氏と漆芸家・荒川文彦氏による「佐藤 亮・荒川文彦二人展 ―色絵と漆の間(あわい…
今の時代だからこそ向き合いたいスヌーピーたちの言葉がGinza Sony Parkに溢れる。『スヌーピーは、今日も語る。 – PEANUTS 75th Anniv. -』
10人のゲストキュレーターと探る、スヌーピーの言葉の世界。 7月16日(水)~8月11日(月・祝)@Ginza Sony Park https://www.e-tix.jp/snoopy-th…
ギャルリーためなが ≪ 画商 爲永清司が育てたポール・アイズピリ展 ≫ 開催のお知らせ(7月12日(土)~銀座・東京)
「ポリシネルの祭り・サンマルコ広場」200 × 300 cm ギャルリーためなが創業の地・銀座のフィナーレを飾る展覧会 このたび、ギャルリーためながは2025年7月12日(土) – 8月17日(…
この夏、銀座に能のお祭りがやってくる!TOKYO GINZA「夏祭り能楽堂」
日本の伝統文化「能」を楽しみながら発見する特別な5日間! 8月11日(月・祝)~15日(金) この夏の観世能楽堂のテーマは「夏祭り」。 8月11日(月祝)から15日(金)までの5日間。銀座の町に能のお祭りが…
銀座に新たな風を吹き込む、アートアクアリウム美術館 GINZA この夏、隈研吾氏コラボエリアも新登場!夏の新企画展情報を一部公開
アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、2025年6月27日(金)より特別企画「夏のアートアクアリウム2025」を開催いたします。 2022年に開業以来、今年4回目の夏を迎えるアートア…
【銀座・和光】「たなごころで愛でる硝子四人展」を7月3日(木)より開催
「蜻蛉」 φ7.6×h5.7㎝ 硝子工芸作家4人による展覧会 銀座・和光では、7月3日(木)~13日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、「たなごころで愛でる」をテーマに、秋葉 絢氏、川北友果氏、元木庸子…