謎解きタウンを運営するDAS株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川真輔)は、大手町・丸の内・有楽町地区街づくり3団体(*1)の特定非営利活動法人 大丸有(だいまるゆう)エリアマネジメント協会(以下 リガーレ)とコラボ企画で大手町・丸の内・有楽町エリアの街中を回遊しながら楽しむ、街歩き型ナゾトキゲームシリーズ第2弾であるリアル謎解きゲーム in 丸の内 「時空の迷い人と不思議な書物」を2017年4月1日(土)〜2017年5月31日(水)に開催いたします。また、本作品は英語版も同時にリリースいたします。
本ゲームは専用のキットを事前に購入し、スマートフォンやタブレットを使用して遊ぶ体験型コンテンツとなっております。プレーヤーはゲームのフィールドとなる大手町・丸の内・有楽町エリアをシナリオに沿って探索します。ゲーム中はブラウザ上でストーリーが展開し、謎を解くためのキーワードを本ゲーム専用のWEBサイト上に入力することで物語が進行していきます。
ゲームに登場するメインキャラクター「弥姫(いよひめ)」の声は人気声優の久保ユリカさんが担当し、ストーリーをさらに盛り上げます。
< メインキャラクター:弥姫 > |
< CV:久保ユリカさん > |
◆ 久保ユリカさんプロフィール
1989年5月19日生まれ。奈良県出身。声優として数々の作品に出演し、アーティストとしても活動中。
<主な出演作品>
「ラブライブ!」(小泉花陽)
「あまんちゅ!」(ちゃ顧問)
「アイドル事変」(飯塚桜子)
◆「時空の迷い人と不思議な書物」ストーリー
「そなた、書物が好きなのか?」
2017年、春の丸の内仲通り。
ベンチに座り読書をしていたあなたに話しかけてきた着物姿の少女。
少女は不思議な書物の力で現代に迷い込んでしまった過去の時代のお姫様だった!
あなたはこのやんちゃな姫とともに丸の内の街を巡りながら、不思議な書物の謎を読み解き、無事にこの小さな迷い人を元の時代へと帰すことができるのか?
◆英語版リリースについて
日本在住の海外の方や海外からの来訪者向けに英語版をリリースをいたします。
字幕・翻訳版でプレイをお楽しみいただくことができます。
また、久保ユリカさんのキャラクターボイスも同時にお楽しみいただくことが可能です(音声は日本語で流れます)。
◆イベント概要
名称:時空の迷い人と不思議な書物
開催日時:2017年4月1日(土)~2017年5月31日(水)
開催場所:東京都千代田区 大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリア
主催:特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会
企画制作:謎解きタウン(DAS株式会社)
協力:三菱地所株式会社
※プレイ可能な時間帯は公式サイト(https://www.nazotown.jp/show/ligare2/)をご確認ください。
※本ゲームはインターネット環境が必要です。
※通信費はお客様のご負担となります。
【公式サイト】
日本語サイト: https://www.nazotown.jp/show/ligare2/
英語サイト:https://www.nazotown.jp/show/ligare2_en/
【販売について】
※英語版は丸善丸の内本店での現地販売のみとなります。
◆第1弾のリアル謎解きゲーム in 丸の内「魔法にかけられた神秘の街」について
2016年10月1日(土)〜 2016年12月25日(日)まで開催しました。
参加者のエリア内の回遊ならびにエリアへの来街キッカケとして、大手町・丸の内・有楽町エリアの地域活性化に大きく貢献しました。
ゲーム画面イメージ ※第1弾のスマートフォン画面です。
◆大丸有エリアエリアマネジメント協会とは
「大丸有(だいまるゆう)エリアマネジメント協会(リガーレ)」は、大手町・丸の内・有楽町地区を中心とした地域の活性化や環境改善、コミュニティの形成に関する事業を行い、その成果を多様な人々が享受することによって、地域社会ひいては東京並びに日本社会の活性化に寄与することを目的として活動してる特定非営利活動法人です。
◆街歩きナゾトキゲームシリーズとは
都市や観光地を不思議なナゾトキフィールドに変貌させる体験型のゲーム企画です。
参加者は専用キットとスマートフォンで街を回遊しながら、ゲームをお楽しみいただけます。
普段とは違った視点で街を散策するため、新しい発見やそのエリアならではの歴史、文化を知るキッカケにつながります。
また、途中でランチやカフェ、ショッピング等も同時にお楽しみいただくことができ、街全体に賑わいを創出するコンテンツです。
*1 「一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ)、一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)」の3団体は連携してまちづくりを推進しています。