ソニーの6分野をテーマに6組のアーティストが参加するファイナルプログラム『Sony Park展』-2021/6/26(土)~9/30(火) |奥田民生「カンタビレ IN THE PARK」観覧者募集も
Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)は、2024年に完成予定の「新Ginza Sony Park」に向けた建設工事を始める2021年10月を前に、ソニーが取り組む多様な6つの分野をテーマに、ソニーミュージックグループに所属する6組のアーティストたちが加わって展開するファイナルプログラム『Sony Park展』を2021年6月26日(土)よりスタートします。アーティストの岡崎体育が参画する第一弾の体験型イベント「ゲームは、社交場だ。」を、2021年6月26日(土)~7月7日(水)まで開催します。ご来園いただくお客様に密を避けて安心してお楽しみいただけるよう、本イベントは事前予約制とさせていただきます。本日6月16日(水) 12時より入場予約の受け付けを開始します(無料、先着順)。
https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/
ゲームは、この世に存在しえない空想さえも能動的に体験できる唯一無二のエンタテインメントであり、ゲームを通して人と繋がり、時間を共有することができます。そんな存在であるゲームは、初めての人もそうでない人も気軽に打ち解けあうことができる出会いの場「社交場」のようだとGinza Sony Parkは考え、「ゲームは、社交場だ。」というテーマを掲げました。
ゲーム機PlayStation®も、たくさんのパートナー、たくさんのファンとともに、社交場のようなゲームカルチャーを育ててきました。今回の展示フロアには歴代PlayStationやゲームタイトルの映像などが集まり、人に話したくなるようなPlayStationの豆知識にも出会えます。また、アーティスト岡崎体育が自らのゲーム体験から「社交場」のテーマに合わせて歴代PlayStationタイトルをセレクト。その一部を当時の実機で試遊できるコーナーに加え、PlayStation®5やリアルドライビングシミュレーターの体験コーナーも展開します。
会場中央には歴代のコントローラーが埋め込まれた大きなカウンターを、Ginza Sony Parkの社交場のシンボルとして設置します。PlayStationをきっかけに、新たなワクワクやドキドキに出会える「社交場」で過ごしてみませんか?
また、Sony Park展では、変わり続けるソニーがいま取り組む6つの分野をテーマにしたイベントのほか、多様に変化し続けるソニーを支える「テクノロジーやデザイン」をテーマにした3つのイベントを並行して開催します。その第一弾は「AUDIO GAME CENTER +」。映像などのビジュアルがなくても楽しめる、聴覚を研ぎ澄ますことで見えない情景を感じる不思議なオーディオゲーム体験を、ソニーの360立体音響技術群を活用した「音だけの短編ホラーRPG」などを通じて、ぜひご体感ください。
さらに、変わらぬDNAの象徴として、ソニーファウンダーのひとりでソニービルを創業した盛田昭夫の生誕100年を記念した「Bar Morita」も地下4階に同時オープンします。
■開催概要
※園内では感染予防および拡散防止策を実施しております。お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、体温が37.5度以上ある場合、体調不良や風邪の症状がある場合、新型コロナウィルス感染症陽性と判断された方との濃厚接触が疑われる場合はご来園をお控えください。
『Sony Park展』
期間:2021/6/26(土)~9/30日(木)
場所:Ginza Sony Park 地下2~4階
料金:入場無料(一部 事前予約制)
特設サイト:https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/
ハッシュタグ:#sonypark展
※準備のための休止期間があります。ご注意ください。
※開催日時はやむを得ず変更となる場合があります。
『① ゲームは、社交場だ。』
期間:2021/6/26(土)~7/7(水) 11:00~19:00 ※予約開始日 6/16(水) 12時
場所:Ginza Sony Park 地下2階
ハッシュタグ:#ゲームは社交場だ #sonypark展
事前予約について
予約数には限りがあるため、各期間ともおひとり(1メールアドレスあたり) 1回、2枚までの予約とさせていただきます。多くの方にご予約いただけるようご理解・ご協力をお願いします。他のフロアで開催しているイベントにもご入場いただけます。詳細は予約ページをご覧ください。
https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/
※緊急事態宣言の発出状況により出展内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
『AUDIO GAME CENTER +』
期間:2021/6/26(土)~7/18(日) 11時~19時
場所:Ginza Sony Park 地下3階
料金:入場無料(人数制限あり・予約不要)
ハッシュタグ:#audiogamecenter
『Bar Morita』
期間:2021/6/26(土)~9/30(木) 12時~20時 (L.O.19:30)
定休日:毎週月曜日
場所:Ginza Sony Park 地下4階
協力:盛田昭夫塾 (館長:盛田直子)、盛田味の館
ハッシュタグ:#barmorita
※ノンアルコールのご提供もあります。
※営業時間・定休日は変更する場合があります。
『① ゲームは、社交場だ。』6/26(土)~7/7(水)
人と人が繋がり、時間を共有することができるゲーム。そんなゲームは、初めての人もそうでない人も気軽に打ち解けあうことができる出会いの場「社交場」のようだとGinza Sony Parkは考えました。
ゲームは、社交場だ。
社交場と聞いて、どんな光景を思い浮かべるでしょう。
人々が集い、語らう場。
はじめての人も、そうでない人も、
気軽に打ち解けることができる、出会いの場。
一緒にゲームをプレイすることで友達になれたり、
プレイに自信がある人がその腕前を披露して場を盛り上げたり。
ゲームが人々の中心となり、どんどん新しい輪が広がる。
それが、Ginza Sony Parkが考える社交場です。
PlayStationも、たくさんのパートナー、たくさんのファンとともに、
社交場のようなゲームカルチャーを育ててきました。
PlayStationをきっかけに
新たなワクワク、ドキドキに出会える、Ginza Sony Parkの社交場。
あなたも一緒に過ごしてみませんか?
Ginza Sony Park
岡崎体育 コメント
こんにちは!岡崎体育です。
今回私はゲームの分野でこのイベントに参加させていただいております。
ひとりっ子の私にとって、小学生低学年のころからいつもPlayStationがそばにいてくれました。
寂しいときも、楽しいときも、電源を入れてコントローラーを握れば色んな世界に連れて行ってくれる。
そんな魔法の宝箱の歴史を、僕と一緒に探検してみましょう
Play Stand
フロアの中心には、Ginza Sony Parkの社交場のシンボルとも言える、大きなカウンター「Play Stand (プレイスタンド)」を設置。歴代PlayStationのゲームタイトル動画が流れるモニターや、PlayStationの歴代コントローラーが埋め込まれた天板など、人に話したくなるような仕掛けをつめこんでいます。
周辺には、岡崎体育と楽しむ「PlayStationの豆知識」に出会えるQRコードが散りばめられています。ぜひ見つけてみてください。
Playlist by 岡崎体育
PlayStation、PlayStation®2、PlayStation®3、PlayStation®4の歴代ゲームタイトルの中から「社交場」のテーマに合わせて、岡崎体育が作品をセレクト。QRコードをスマートフォンで読みこんで、本人の思い出やエピソードを交えてゲームを紹介する音声コンテンツを、その場でお楽しみください。一部のタイトルは、当時の実機でプレイ可能です。
GT SPORT サーキット
1996年から20年以上続く大人気のグランツーリスモシリーズの最新作『グランツーリスモSPORT』。その『グランツーリスモSPORT』の最新の試遊台が登場!実在するコースやオリジナルコースでのリアルなドライビングシミュレーションを体験できます。
ASTRO’s PLAYROOM広場
昨年末に発売した次世代ゲーム機PlayStation 5にプリインストールされている『ASTRO’s PLAYROOM』を大画面プロジェクターで体験できます。魅力的でかわいらしいキャラクターとの冒険を通して、PlayStationの歴史に秘められた豆知識を発見できるかも。
オンラインコンテンツ
さまざまな事情でご来園いただけないお客様にも、バーチャルでのウォークスルー体験や、各アーティストが出演するオンラインイベントをお楽しみいただける、特設サイトを2021/6/25(金)に公開予定です。
https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/
・VIRTUAL TOUR (バーチャルツアー)
遠隔地からでも楽しめるウォークスルー体験を提供します。
・岡崎体育による内覧・インタビュー動画
一般公開に先立って会場を内覧、展示を確認しながら楽しむ様子と特別インタビューを収めた動画を、会期中に公開予定です。
・Park Live
音楽との偶発的な出会いを提供してきた「Park Live (パークライブ)」に岡崎体育が登場。YouTubeを通じてオンライン配信でお届けします(視聴無料)。
日時:2021/7/6(火) 21時~
配信:https://youtu.be/tuilMBYQzbA
岡崎体育 プロフィール
京都府宇治市出身。2016年5月発売のアルバム『BASIN TECHNO』でメジャーデビュー。同アルバム収録の「MUSIC VIDEO」は、『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞。オリジナルアルバム3枚はすべてオリコンTOP10を記録。CMや映画、ドラマ出演などマルチな活動を行いながら、2019年6月には<さいたまスーパーアリーナ>でワンマン公演を開催。SSA史上初となる“1人vs18000人”のコンサートを大成功裡に収めた。そして2020年2月に関西初となるアリーナ公演を<エディオンアリーナ大阪>で行い、『OKAZAKI ROCK FESTIVAL 2020』と銘打った“一人フェス”が大きな話題を呼んだ。12月には「劇場版ポケットモンスター ココ」の主題歌をはじめとするテーマソングを収めたタイアップアルバムをリリース。
岡崎体育 Official HP https://okazakitaiiku.com/
岡崎体育 Official YouTube Channel https://www.youtube.com/okazakitaiiku
『AUDIO GAME CENTER +』6/26(土)~7/18(日)
映画やダンス、ゲームなどの表現を視覚以外の感覚から捉え直す活動を行う田中みゆき氏を迎え、 映像などのビジュアルがなくても楽しめる“音だけのゲームセンター”『オーディオゲームセンター』が、地下3階に登場。音で楽しむアクションゲームやレーシングゲーム、ソニーの360立体音響技術群を活用した新作ホラーゲームがプレイできます。
ひとの感覚器官のひとつである「聴覚」を研ぎ澄ますことで、知覚や空間についての新たな認識をもたらすと同時に、音から広がる世界を想像しプレイする、新しいゲーム体験をお楽しみください。
Ginza Sony Park は、”AUDIO GAME CENTER”と出会い、
自分を解放できる新しい表現をここで実現したいと思い立ちました。
そして、今、ここ銀座で、
”AUDIO GAME CENTER”の思いとアイデアが込められた
“AUDIO GAME CENTER +”が実現しました。
ソニーの360立体音響技術群のテクノロジーを用いた
オーディオゲームの新作にもチャレンジしています。
視覚情報は一切ない、聴覚を研ぎ澄ますことでしか見えない情景を感じる
不思議なオーディオゲーム体験、ぜひご体感ください。
すべての人が感動を分かち合える未来を。
Ginza Sony Park
AUDIO GAME CENTER オーディオゲームセンター
音で遊ぶゲーム「オーディオゲーム」をつくり、ハッカソンやオンライン配信、Podcastなど、さまざまなメディアや場をつかって、音がつくる体験の可能性を探る活動を行う。目が見えない人やデザイナー、研究者、プログラマー、キュレーターなど多彩な専門分野で活動するメンバーやコラボレーターから成る協働プロジェクト。2016年から活動を始め、東京ゲームショウやスパイラルなどで展示を行う。第22回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品に選出。
メンバー:犬飼博士、岡田憲一、筧康明、加藤秀幸、高 友康、田中みゆき、野澤幸男、和田夏実
関連サイト:https://audiogame.center/
Storytelling Horror Game『幽霊のいるところ』
かつて友人だった女の幽霊に導かれながら、音で記憶を辿っていくストーリーテリング・ホラーゲームです。親しげに話しかけてくる彼女は、なぜあなたの前に再び現れたのでしょうか。ソニーの360立体音響技術群を用いて構築された空間を探索し、音の手がかりを選びながらストーリーを進めてください。祷キララ(声)、藤原佳奈(脚本)、角銅真実(音楽)など、ゲストアーティストとの協働作品です。
※12歳以下のお子さまはご体験いただけません。
Racing Game『大爆走!オーディオレーシング』
プレイヤーの進むべき方向を示す「ガイドメロディ」を頼りに、レーシングカーを走らせるレーシングゲーム。左右に動きまわるメロディを追いかけるようにハンドルを切ることで、迷わずコースを走ることができます。コースを走行しつつ、状況を次々に熱弁するレース実況を聞くことで、周囲の世界を想像しながら1位を目指しましょう。
Rhythm Action Game『スクリーミング・ストライクneo』
叩く爽快感を追求した新感覚オーディオゲーム。ルールは、音に合わせて叩くだけ。「ゾンビ編」は、迫ってくる敵をひたすら殴って倒す…敵の来る方向を音で聞き分け、やられる前にやっつけましょう!「空飛ぶ瓦編」は、自慢のパンチで板や瓦をたたき割るゲーム。音を出しながら飛んでくる板や瓦を破壊しましょう。
『Bar Morita』6/26(土)~9/30(木)
ソニーのファウンダーのひとりであり、ソニービルを創業した盛田昭夫の生誕100年を記念して、10坪ほどの小さなバー「Bar Morita」を地下4階にオープンします。盛田にとってソニービルは、ソニーでの人生の中でも特に思い入れのある場所でした。
「Bar Morita」は、Ginza Sony Parkをつくるきっかけとなった街に開かれた施設の象徴として盛田が「銀座の庭」と呼んだ、数寄屋橋交差点に面する10坪の「ソニースクエア」があったちょうど真下に位置します。銀座・木挽町の路地裏で10年間酒番を務めていたバーテンダーがおもてなしいたします。
ここでは、盛田が生前に所持していた社員証やパスポート、時計などの愛用品もご覧いただけます。次なるチャレンジを前に、ソニーや銀座を愛してくださる方々、そしてソニービルやGinza Sony Parkを愛してくださる方々との偶発的な出会いを創り、共に語り合う場となることを目指します。
営業時間等
メニュー:各種ドリンク (ノンアルコールあり) 各1,000円 (税込) ※現金のみ
営業時間:12時~20時 (L.O.19:30)
定休日:毎週月曜日
※メニューや営業時間・定休日は変更する場合があります。
連動企画:生誕100年記念 日本酒限定セット販売
地下1階では、盛田昭夫生誕100年記念日本酒限定セットを100セット販売します。
日時:2021/6/26(土)~7/2(金) 11時~19時 ※売り切れ次第終了
場所:Ginza Sony Park PARK 地下1階
販売:盛田株式会社
価格:5,000円(税込)※ 現金のみ
※100セット限定、お一人様2セットまで
「②音楽は、旅だ。」奥田民生「カンタビレ IN THE PARK」観覧者募集
2021/7/13(火)から開催する「② 音楽は、旅だ。」では、奥田民生の公開ひとり多重録音レコーディング「ひとりカンタビレ」のステージをGinza Sony Park 地下4階に期間限定で再現。7/13(火)、7/17(土)の両日は奥田本人が実際に新曲を公開制作します。この様子はPark LiveとしてGinza Sony Park公式YouTubeチャンネルでライブ配信します。
今回、この様子をGinza Sony Park現地またはオンライン(Zoom)でライブ観覧いただける方を抽選で募集します(無料)。現地では密にならぬよう、オンラインではおひとりおひとりの表情が伝わるよう、それぞれ観覧席は限定数になります。ご希望の方は、オンラインチケット販売サービス「Peatix」にてご応募ください。6/16(水) 12時より受付開始します。
“ひとりカンタビレ”とは
2010年3月より行われた前代未聞の公開ひとり多重録音レコーディングツアー”ひとりカンタビレ”。奥田民生がたったひとりで新作のレコーディングを行い、ドラム・ギター・ベース・ボーカル・コーラスなどの録音作業から、音のミックス作業までの工程を丁寧に解説しながらレコーディングの楽しさを伝えるスペシャルイベントです。
奥田民生 (RAMEN CURRY MUSIC RECORDS) 公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/RCMROfficialYouTubeChannel_jp
カンタビレ IN THE PARK 実施概要・観覧者募集要項
日程:① 7/13(火) ② 7/17(土)
時間:17時~19時予定 (現地観覧の集合時間 16:50)
会場:Ginza Sony Park 地下4階
募集人数:現地観覧 30名/オンライン(Zoom)観覧 48名(両日とも)
参加費用:無料
募集期間:2021/6/16(水) 12時~7/2(金) 18時
選考方法:抽選
応募方法:オンラインチケット販売サービス「Peatix」よりお申込みください。https://cantabile-inthepark.peatix.com/
※1人(1アカウント)につき1回、参加者は1人まで。
結果発表:2021/7/6(火)にPeatix登録メールアドレス宛の結果通知メールでお知らせします。個別の結果に関するお問い合わせにはお答えしておりません。
※当選者の方には本申込をお願いします。
※募集要項詳細やご注意事項につきましては、申込ページをご覧ください。
『Sony Park展』概要
2024年に完成予定の「新Ginza Sony Park」に向けた建設工事を始める2021年10月を前に、現在のGinza Sony Parkとして行うファイナルプログラム。ソニーがいま取り組む6つの分野「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」を、それぞれ遊び心あふれるイベントテーマに変換して実施します。このテーマに、岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsの6組のアーティストが加わって、数々のクリエイティブな企画を展開します。
2024年完成を目指す”新Ginza Sony Park”の建設工事を前にしたファイナルプログラム『Sony Park展』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000000353.html