銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、アーティスト・山中雪乃の個展「silhouette」を銀座 蔦屋書店アートウォールにて2023年6月10日(土)〜6月30日(金)の期間に開催、…
ATELIER MUJI企画展 『「綴」-つづる展-Weaving the path of WONDER FULL LIFE』 開催のお知らせ
6/30(金)- 8/27(日) 無印良品を展開する株式会社良品計画は、無印良品 銀座(東京都中央区)内ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2にて6月30日(金)から8月27日(日)まで…
日本最速上映! ピンク・フロイドの名盤『狂気』が50年の時を経てプラネタリウムに蘇る プラネタリウム・ショー「The Dark Side Of The Moon」
2023年6月26日(月)~7月5日(水)の期間、コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)にてピンク・フロイドの名盤『狂気(原題:The Dark Side Of The Moon)』の全楽曲を使用し…
役者と職人が紡ぐ「時の芸術」。セイコーグループ、坂東玉三郎さんの衣裳展「四季・自然・生命~時の移ろいと自然美~」を銀座四丁目 セイコーハウス銀座ホールにて開催(入場無料)
抽選で40名をスペシャルトークショーにご招待 セイコーグループ株式会社(以下「セイコー」)は、日本文化の魅力を発信し、多くの人に体感していただく「時と日本文化プロジェクト」の第一弾として、日本を代表する女方…
楽器に使用する木材のサステナビリティを考える。企画展示『「楽器の木」展』第2弾をヤマハ銀座店にて開催 「サステナブルキーボード」2種を展示
期間:2023年5月31日(水)~ 2023年12月4日(月) / 場所:ヤマハ銀座店 1階 ヤマハ株式会社(以下、当社)は、楽器に使用する木材についての情報や、当社の木材や森林保全への取り組みを紹介すると…
観世流能楽師 桑田貴志率いる 能まつり『松風』能楽屈指の人気曲 銀座 観世能楽堂にて上演決定 カンフェティでチケット発売
『井筒』観世 喜之・『船橋』観世 喜正・『文荷』野村 萬斎・『松風』桑田 貴志 深川能舞台『桑田貴志 能まつり「松風」』が2023年6月17日 (土)に二十五世観世左近記念観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1GINZ…
有楽町の新劇場「I’M A SHOW」のロビースペースを使った新イヴェント「nanakai-lobby vol.1」、6/9(金)開催
2023年6月9日(金)に、有楽町の新劇場「I’M A SHOW」のロビースペースを使った新イヴェント「nanakai-lobby vol.1」を開催いたします。 ■「nanaka…
【銀座 蔦屋書店】くらはしれい作品展「甘い時間」を5月29日(月)より開催。“12か月の女の子とお菓子”をテーマに描いた新作を中心にレトロで愛らしい作品を展示。
銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、2023年5月29日(月)~6月25日(日)の期間にくらはしれい作品展「甘い時間」を開催します。“12か月の女の子とお菓子”をテーマに描かれた1…
三越350周年とアートアクアリウム美術館 GINZA 江戸時代から続く文化が、銀座に。
三越350周年の歴史と共に歩んできた江戸・東京と銀座の姿を浮世絵とポスターで巡ります。 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)が館を構える三越は、2023年に創業350周年を迎えました。…
【セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)】「井上萬二白磁展 清新ー麦のごとくー」を6月22日(木)より開催
「白磁」の重要無形文化財保持者(人間国宝)である井上萬二氏の47回目の個展を開催。 セイコーハウス銀座ホールでは、6月22日(木)~7月2日(日)の期間、「井上萬二白磁展 清新ー麦のごとくー」を開催いたしま…