銀座カルチャー

【銀座 蔦屋書店】自然を生きる動物と植物の融合によって、新たな美の世界を造り出すアーティスト、山羊蔵による個展を1月16日(月)より開催

【銀座 蔦屋書店】自然を生きる動物と植物の融合によって、新たな美の世界を造り出すアーティスト、山羊蔵による個展を1月16日(月)より開催

  銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、造形アーティスト、山羊蔵(YAGIGURA)の個展「山羊蔵展 銀座 蔦屋書店」を、銀座 蔦屋書店スターバックス前、インフォメーションカウンター前

天然記念物指定の金魚が勢揃い!”生命の宿る美術館”アートアクアリウムで、美しい金魚を堪能

  アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、江戸時代から続く金魚鑑賞という文化を、芸術作品「アートアクアリウム」として現代に表現しています。当館には約70種類の金魚が様々な水槽作品の中を舞

【銀座 蔦屋書店】モチーフの破壊と創造を反復して絵画を造形するアーティスト・渡邊涼太による個展「星屑が目に刺さる」を12⽉27⽇(火)より開催。宇宙と小さな星の存在を想い描く新作を発表。

  銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティスト渡邊涼太の個展「星屑が目に刺さる」を2022年12⽉27⽇(火)〜2023年1⽉20⽇(金)の期間に店内アートウォールにて開催、新作

スタジオジブリアニメ『耳をすませば』背景を手がけた画家 井上直久の個展を銀座で開催

  2022年12月21日(水)~26日(月)[最終日午後5時終了]銀座三越 本館7階 ギャラリー 心の中にある風景を「イバラード」と名付けた画家 井上直久。 その世界を舞台とした画集や絵本を刊行し、スタジオジ

“光の結晶化”をテーマにした展覧会『Takahiro Matsuo “Light Crystallized”』開催。世界的に希少な“クオーツ(石英)ガラス”と光を使用した大型作品を初公開

  松尾高弘率いるアートブランド+スタジオ “EMISSION”のPOPUP STOREも同時開催 株式会社ルーセントデザイン(以下:LUCENT)は、東京建物京橋ビル1階のBAG-Brillia ArtGal

「アニメージュとジブリ展」松屋銀座会場の展示内容やグッズ情報、コラボカフェの詳細が決定!

  松屋銀座では、スタジオジブリの原点を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展 」を、2023年1月3日(火)から開催いたします。本展は、2021年4月に展覧会の初会場として松屋銀座で開幕をしましたが、緊急事態

Top