高級ワインとプレミアムウイスキーに特化 “酒と盃”の専門店 「今未」銀座7丁目に6月24日(月)グランドオープン

 

selead group 株式会社は、プレミアムレンジに特化して厳選した酒類(ワイン、ウイスキー、日本酒)と、江戸切子などの日本伝統工芸の酒器を扱う専門店「今未」をグランドオープンいたします。

 
「人生を彩る、極上の酒と盃」
「時代を超えて、価値あるものと出会う場所」 をコンセプトに、厳選したワイン、ウイスキー、日本酒、江戸切子などの日本伝統工芸の逸品を取り扱う「今未」。店名には「価値ある体験を今、そして未来へ届ける」という思いが込められています。

 

ワインセラー

 

約700本を収蔵するウォークイン・ワインセラーには、入手困難で希少価値の高いブルゴーニュやボルドーといった伝統産地からニューワールドの革新的な作り手のワインまで取り揃えました。ウイスキーは、世界各国の銘蒸溜所のワールドクラスのラインナップに、日本ウイスキーも充実しています。
ワインやウイスキー、受け継がれる伝統工芸に共通する「時」に着想を得て「経年変化」が表れる銅で設えたバーカウンターでは、ワインやウィスキーのテイスティングイベントを不定期で開催の予定です。

 

個室

 



店内奥には、6名様までご利用いただける個室をご用意し、ご購入いただいたお酒をプライベートな空間でゆっくりとお楽しみいただけます。(今後は会員制での運用予定)
 

 

店頭では、着物をまとったスタッフが、心を込めたおもてなしでお客様をお迎えします。日・英・中・仏語での対応が可能で、海外からのお客様も安心してご利用いただけます。

 

・ワイン
 

 

老舗から新進気鋭のライジングスターまで、一般的に入手が困難と言われる希少価値の高いワインを取り揃えています。世界のワイン愛好家に人気のコレクターアイテムも豊富。フランスのブルゴーニュ、ボルドーを中心に、カリフォルニアのカルトワイン、ヨーロッパとニューワールドの各銘醸地を代表するアイコニックな老舗ワイナリーからなるハイエンドレンジのセレクション。シャンパーニュを含め、都内でも他に例を見ない、プレミアムな価格帯に絞った品揃えです。

 

・ウィスキー
 

 

世界各国の銘蒸溜所のワールドクラスのラインナップを揃えながら、山崎、白州、響をはじめとする日本ウィスキーが充実。店頭では滅多に見ることがない希少なセット品や、九谷焼で設えられたスペシャルボトル・コレクション、既に生産が終了し流通量が限られたアイテム(軽井沢)など、投資価値が高いものも並んでいます。

 

・その他
日本酒、ブランデー、テキーラなどのそれぞれカテゴリーから、希少性の高い厳選したラインナップを取り揃えています。(日本酒は十四代、コニャックは生産本数がごく僅かな限定プレステージ・コレクション(ヘネシー・パラディ、ヘネシー・リシャール)、テキーラはクラセアスールなど。)

 

・酒器
 

 

東京は「江戸」を代表する伝統工芸として「江戸切子」にフォーカス。日本を代表する巨匠が率いる老舗から、新しい造り手まで、それぞれに特徴を持つ名工が営む5つの工芸所を厳選。今未でしか手に入らないオリジナルの特注商品として、十二支の干支を冠したぐい呑み、グラス(12個セット・箱入り)もあつらえました。
江戸切子は1985年に東京都指定伝統工芸品に指定、 また2002年には経済産業大臣指定伝統的工芸品として認定されています。

ワイングラスは、デザイン性に定評のある創業1910年の木村硝子を中心に取り扱っています。加えて、ギフトとしての人気が高い、九谷焼の老舗「鏑木商舗」とリーデル社とのコラボレーショングラスも販売。リーデル社のグラスボールに、作家が手作業で絵付けを行った九谷焼のステムを組み合わせた特別なシリーズです。また、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の豊かな香りと味わいを最大限に引き出すために設計された、DRC専用グラスも限定数量でご用意しております。

 

 

<グランドオープン記念スペシャルテイスティング>
グランドオープンに際して、希少なブルゴーニュワインの特別テイスティングを開催予定です。
詳細・お申し込み方法は、店舗ウェブサイト、インスタグラムにて後日ご案内いたします。
開催日程:   6月24日(月)〜 6月30(日)

 

 

・店舗概要
 

 

店名:今未 銀座
住所:〒104-0061東京都中央区銀座7-10-5 1F
電話:03-5537-3309
営業時間:11:00 〜 20:00
定休日:なし(年末年始のみ)
HP:https://imami-japan.com
Instagram:https://www.instagram.com/imami_ginza/

 

・会社概要

selead group株式会社
酒類の国際貿易事業を中心に、酒類事業、食器事業、飲食店運営、飲食コンサルティング事業に取り組んでおります。日本を拠点に世界各地からの酒類輸出入業務を行い、コストパフォーマンスに優れた酒類から高級酒類まで幅広く取り扱っています。特に、希少価値の高いワインや高級ウィスキーなど、付加価値の高い酒類に対しては積極的に投資を行っています。
https://seleadgroup.co.jp

 

【selead group株式会社】プレスリリースより

 

 

<過去の関連記事>
【取材レポ】時間制カフェ「タイム珈琲店 銀座店」がオープン。飲み放題・モーニングランチ1品無料で、銀座でのリモートワークにも活躍

日比谷公園にある幸福の庭「フェリーチェガーデン日比谷」リニューアルオープン

【新店舗】地上200mに誕生する圧倒的なスケールの和食レストラン『水色(みずいろ)』が2024年5月22日(水)グランドオープン

Top