【銀座 蔦屋書店】「美術手帖」の特集から生まれた新進気鋭の若手アーティストによるグループ展「エマージング・アーティスト展」を7月3日(土)から開催。

銀座 蔦屋書店(東京都中央区GINZA SIX6F)は、「エマージング・アーティスト展 」を7月3日(土)~7月21日(水)の期間にPart 1、Part 2の二部構成で開催いたします。会場では、雑誌『美術手帖』2021年2月号「ニューカマー・アーティスト100」特集で掲載された100組のアーティストの中から、銀座 蔦屋書店がセレクトしたアーティスト総勢19名の作品を展示いたします。

 

※今後の国・地方自治体から休業要請内容の変更等があった場合、それに準じて本展覧会の期間なども変更になる可能性がございます。変更がある場合は、銀座 蔦屋書店のHP、公式SNSなどにてお知らせいたしますので、あらかじめご了承ください。

 

東山詩織 Simple bed 2020 和紙に水彩、色鉛筆 92×60cm

 

 



・概要

雑誌『美術手帖』2021年2月号「ニューカマー・アーティスト100」は、日本を拠点とする、もしくは日本にルーツを持つ作家を対象に、キュレーターや美術批評家、アーティストらが推薦する新進気鋭のアーティスト100組を紹介した特集です。無名に近い若手作家から、近年活躍が目覚ましい作家、定年退職後に美術を学び始めた作家まで、多様なアーティストが掲載されました。
そのなかから今回は、いま勢いを増し今後ますます注目されるであろう20代・30代のアーティストの作品を二部構成で展示します。パワーあふれる若手作家の渾身の作品をぜひご覧ください。
 

・雑誌『美術手帖』

1948年創刊。国内外の現代美術の最前線を紹介し続け、アーティスト、評論家、キュレーター、美術ファンから幅広い支持を得ています。建築、ファッション、アニメなどのカルチャーも独自の切り口で紹介し、70年以上の信頼・ネットワーク・企画・編集力を生かしたブランドの総称として展開。様々なかたちで現代美術を伝えます。
 

 

・出展アーティスト

Part 1:青木美紅、浅野友理子、AHMED MANNAN、近藤七彩、斉木駿介、サ・ブンティ、鮫島ゆい、畑山太志、東山詩織、水上愛美
Part 2:長田奈緒、菊地匠、木下令子、後藤有美、小林紗織、春原直人、鄭梨愛、本山ゆかり、山口麻加

 

春原直人 Underneath 2021 和紙に岩絵具、墨 250×399×5cm 【撮影 上野則宏】

 

 

・展覧会詳細

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/20669-1548190617.html
期間|Part 1:2021年7月3日(土)~7月11日(日)
Part 2:2021年7月14日(水)~7月21日(水)
※7月12日(月)、7月13日(火)はクローズの予定です。
会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)
入場|無料
主催|銀座 蔦屋書店
協力|美術手帖
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp

 

 

・作品の販売について

銀座 蔦屋書店店頭・アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にて、下記のとおり販売いたします。
Part 1:7月3日(土)12時より
Part 2:7月14日(水)12時より
※7月2日(金)と7月13日(火)に予定している招待制プレビューでも販売を予定しております。

 

店舗情報

銀座 蔦屋書店

本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。

住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

 

・CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する生活提案をするチームです。私たちが目指すのは「アートがある生活の提案」。アートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。また、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案を行います。

 

Top