Sony Park展『③ファイナンスは、詩だ。』7月30日(金)スタート|銀座の地下に新たなプラネタリウム体験「Planet Poem」が登場!スカパラの楽曲と谷中敦の書き下ろしポエムと星空が融合

 

2021年7月30日(金)~8月10日(火)
入場無料(平日は予約不要・人数制限あり/土日祝のみ事前予約制) 
7月20日(火)正午予約受付開始 #sonypark展 #ファイナンスは詩だ

 

Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)は、2024年に完成予定の「新Ginza Sony Park」に向けた建設工事を始める2021年10月を前に、ソニーが取り組む多様な6つの分野「ゲーム、音楽、金融(ファイナンス)、映画、半導体、エレクトロニクス」をテーマに、ソニーミュージックグループに所属する6組のアーティストが加わって展開するファイナルプログラム『Sony Park展』を2021年9月30日(木)まで開催中です。

この度、アーティストが参画する第三弾の体験型イベントとして「③ファイナンスは、詩だ。with 東京スカパラダイスオーケストラ」を2021年7月30日(金)~8月10日(火)まで開催します。ご来園いただくお客様に密を避けて安心してお楽しみいただけるよう人数制限をさせていただきます。平日はご予約不要ですが、土日祝日は事前予約制とさせていただきます。ご予約は、本日7月20日(火) 正午より受け付けを開始します(入場無料)。

 

 

詩は、不安な時や孤独な時、寂しい時に人生を支え、寄り添います。ソニーフィナンシャルグループの一員であるソニー生命の「ライフプランナー」もまた、ひとりひとりの想いをお聴きし、ともに人生の設計図を描くとともに、人生に寄り添い生涯にわたるサポートをしています。その姿はまるで、あたたかい詩のようだとGinza Sony Parkは考え、「ファイナンスは、詩だ。」というテーマを掲げました。

 

世界には数千の言語があり、それぞれの言語には数十万もの言葉があると言われます。星の数ほどある言葉の宇宙の中で生まれ、人々と出会う「詩(ポエム)」。メイン展示となる「Planet Poem(プラネタポエム)」は、高精細に表現された星空に文字や言葉が浮かび上がって重なる空間に包まれる、星と詩(ポエム)と楽曲が融合する新しいプラネタリウムプログラムの体験です。ポエムは谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)が本展のために特別に書き下ろしました。このポエムをスカパラのあの名曲「Prism」に合わせて谷中自身が実際に朗読して完成させた、ここでしか体験できない初公開の作品です。

 

巨大なスクリーンに無数の星と言葉が映し出される、広大な宇宙の中にいるかのような非日常的な体験をお楽しみください。東京スカパラダイスオーケストラの楽曲内で紡がれた言葉やポエムから、人生の指針となるような言葉・詩に出会えるかもしれません。

 

 

・『③ファイナンスは、詩だ。with東京スカパラダイスオーケストラ』開催概要

 

タイトル:Sony Park展『③ファイナンスは、詩だ。with東京スカパラダイスオーケストラ』

期間:2021年7月30日(金)~8月10日(火) 11:00~19:00
※初日7月30日(金)は12:00~19:00
※予約開始日:7月20日(火) 正午
場所:Ginza Sony Park(PARK B2/地下2階 ほか)
料金:入場無料
平日は予約不要・人数制限あり/土日祝のみ事前予約制
ハッシュタグ:#ファイナンスは詩だ #sonypark展

 

入場・予約について
密を避けて安心して楽しんでいただけるよう、ご入場には人数制限をさせていただきますので、ご入場までお時間をいただく場合があります。土日祝日につきましては、お時間を指定して事前にご予約いただきます。各期間ともおひとり(1メールアドレスあたり) 1回、2枚までのご予約とさせていただきます。詳細は予約ページをご覧ください。https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/03.html

 



※ 新型コロナウィルス感染症 緊急事態宣言の発出状況により出展内容等を変更する場合があります。
※ 園内では感染予防および拡散防止策を実施しております。検温・手指消毒・マスク着用など、お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、体温が37.5度以上ある場合、体調不良や風邪の症状がある場合、新型コロナウィルス感染症陽性と判断された方との濃厚接触が疑われる場合はご来園をお控えください。

 

 

・『③ファイナンスは、詩だ。with東京スカパラダイスオーケストラ』展示内容

未来の人生を守り、安心を得るための支えになる「ファイナンス」。不安や孤独、寂しさが日々の前面に押し出され、いつまでも抜けることのないトンネルの中を走り続けている今だからこそ、暗闇の先を照らし、人生に寄り添う「詩」が必要だと、Ginza Sony Parkは考えました。

 

ファイナンスは、詩だ。

不安な時、孤独な時、寂しい時。
それらを和らげてくれた誰かの一言。
優しく語られたその言葉は、
夜空に輝く星のように、
暗闇を照らす指針となります。

ソニー生命保険には、
人々の生涯(ライフ)を設計(プラン)する、
「ライフプランナー」と呼ばれるプロフェッショナルがいます。
彼らは、人々の人生の指針になれるよう、
いつの時代もひとりひとりと向き合い、
ひとりひとりに優しく語りかけてきました。

その姿は、まるであたたかい詩のよう。
そう考えたGinza Sony Parkは、
詩を通して「人生」や「生きること」を見つめてみました。

あなたも、人生の指針となる詩に、出会えるかもしれません。

Ginza Sony Park

 

谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ) コメント

銀座に行くことがあると、用事がなくてもつい寄ってしまう大好きなGinza Sony Park。そこで展示させて頂けるのを本当に嬉しく思います。人は心に【余白】を持っているときに、他人に優しく出来るのだろう、と常々思っている自分にとってはGinza Sony Parkが銀座の一等地で贅沢に【余白】を裏テーマにして造られていることが途徹もなく素敵なことに思えます。そして、音楽も人の心に【余白】をつくるものだと信じて、自分たちの活動を続けています。今回は言葉でも心に優しさと、美しい【余白】を提供したいと試み、そのために詩を書き下ろし、一生懸命朗読をさせて頂きました。自分は、これから『ファイナンスは、詩だ。』に御来場頂く沢山の方々の幸せを願って止みません。楽しんで貰えたら光栄です。

 

 

Planet Poem (プラネタポエム):PARK B2/ 地下2階

 

東京スカパラダイスオーケストラの楽曲とともに、星と詩(ポエム)が融合する、ここだけの新しいプラネタリウムプログラムをご体験いただきます(約11分)。

 

ナレーションを担当するのは、東京スカパラダイスオーケストラでバリトンサックスを担当し、多くの作詩を手掛ける谷中敦。プログラム中のポエムは、今回のテーマ「ファイナンスは、詩だ。」に合わせて谷中敦が特別に書き下ろした作品です。

 

会場内には、肉眼では識別できない1,000万個の星を映し出すことができるプラネタリウム・クリエーターの大平貴之が開発した光学式プラネタリウム投影機「MEGASTAR-Ⅱ」(※)と、ソニーの高輝度プロジェクターを使用して、無数の星々とポエムが融合する体験空間を作ります。さらにヘッドホンを通して、東京スカパラダイスオーケストラの楽曲と谷中敦の声に包みこまれるような体験へと誘います。また今回は、ナレーションにソニーの360立体音響技術群を用いることで、谷中が体験者にそっと語りかけ、臨場感ある声の演出もお楽しみいただけます。

 

星とポエムと楽曲に包まれる非日常的な体験をお楽しみいただきながら、今の時代を生きるうえで「自分が守りたいもの、大切にしたいもの」とはなにか、またその思いを後押ししてくれる詩(言葉)の存在が必要であることに気づかされるはずです。

 

なお、密を避けて安心してお楽しみいただくため、ご入場にあたりましては人数制限をさせていただきます。また、完全入れ替え制となり、途中入場はできませんので、あらかじめご了承ください。

 

上演楽曲名:東京スカパラダイスオーケストラ「Prism」「倒れないドミノ」

 

※    大平貴之(プラネタリウム・クリエーター) &MEGASTAR
ソニー(株)(現ソニーグループ株式会社)在籍中の1998年、趣味として、世界で初めて100万個以上の星を投影する「MEGASTAR」を個人製作し、話題に。2004年、「MEGASTAR-II cosmos」がギネスワールドレコーズに認定される。国内外のプラネタリウム施設への機材設置、イベントプロデュースなど多方面で活躍。文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。それまで靄のように表現されていた天の川を、MEGASTARは一粒一粒の微細な星の集まりとして映し出し、本物の星空が持つ奥行きと広がりの再現を可能にした。 https://www.megastar.jp/

 

 

30のPoem Hunt (ポエムハント):園内各所

東京スカパラダイスオーケストラの楽曲の歌詞の中から、生きる上で背中をそっと押してくれるような一節をセレクト。パーク内の地上や通路など、さまざまなところに点在する30点の歌詞を探してみてください。ほっとしたり、共感できるような詩に出会えるかもしれません。

 

 

教えてスカパラ兄さん:PARK B4/ 地下4階 

イメージ画像

 

来園者が東京スカパラダイスオーケストラのメンバーに、人生や詩に関する質問などを投げかける伝言板を設置します。ランダムにメンバーが不定期に回答します。

 

特設サイト (オンラインコンテンツ)

さまざまな事情でご来園いただけないお客様にも、バーチャルでのウォークスルー体験や、アーティストが出演するオンラインイベントをお楽しみいただける特設サイトを公開します。
https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/03.html

 

VIRTUAL TOUR (バーチャルツアー)
遠隔地からでも楽しめる『Sony Park展』会場のウォークスルー体験を提供します。

 

東京スカパラダイスオーケストラによる内覧・インタビュー動画
一般公開に先立って、東京スカパラダイスオーケストのメンバーが会場を内覧、展示を楽しむ様子と特別インタビューを収めた動画を公開します。(会期中に公開開始予定)

 

 

Park Live
音楽との偶発的な出会いを提供してきた「Park Live (パークライブ)」に東京スカパラダイスオーケストラが登場。YouTubeを通じてオンライン配信でお届けします(視聴無料)。

 

日時:2021年8月6日(金) 21:00~⁠ ⁠
配信:YouTube  https://youtube.com/ginzasonypark/
出演者:東京スカパラダイスオーケストラ

 

 

東京スカパラダイスオーケストラ プロフィール

 

ジャマイカ生まれのスカという音楽をベースに、あらゆるジャンルの音楽を独自の解釈で飲み込み、自ら奏でるサウンドは”トーキョースカ”と称してオリジナルのスタイルを築き上げた日本が世界に誇るスカバンド。

1989年、アルバム『東京スカパラダイスオーケストラ』(通称“黄色いアナログ”)でデビュー。幾度となるメンバーチェンジを乗り越え、現在のメンバーは9人。
デビュー30周年イヤーを駆け抜け、新たなフェーズへと進んだ今も尚、バンドのテーマである“NO BORDER”を掲げ、音楽シーンの最前線を走り続けながらトーキョースカの楽園を広げ続けている。

 

・東京スカパラダイスオーケストラ 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/tokyoskanet
・関連リンク:https://www.tokyoska.net/

 

 

・『Sony Park展』概要

 

『Sony Park展』は、2024年に完成予定の「新Ginza Sony Park」に向けた建設工事を始める2021年10月を前に、現在のGinza Sony Parkとして行うファイナルプログラムです。ソニーがいま取り組む6つの分野「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」を、それぞれ遊び心あふれるイベントテーマに変換して実施します。そしてこのテーマに、岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsの6組のアーティストが加わって、数々のクリエイティブな企画を展開します。

 

 

また、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーのPurpose (存在意義) から、テクノロジーとデザインをテーマにした3つのイベントもあわせて開催。さらに、変わらぬDNAの象徴として、ソニーファウンダーのひとりでソニービルを創業した盛田昭夫の生誕100年を記念した「Bar Morita」もオープンします。

 

期間:2021年6月26日(土)~9月30日(木)
※ 準備のための休止期間があります。ご注意ください。
※ 開催日時はやむを得ず変更となる場合があります。
場所:Ginza Sony Park(PARK B2~B4/地下2~4階)
料金:入場無料(一部 事前予約制)

特設サイト:https://www.ginzasonypark.jp/sonyparkten/

 

・ Ginza Sony Parkについて

Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)は、旧ソニービル設立当初からの「街に開かれた施設」というコンセプトを継承し、ソニービル建て替え前の期間限定で2018年8月9日にオープンしました。年間を通して驚きや遊び心が感じられる様々なイベントやライブなどのプログラムを実施している、都会の中にある「変わり続ける実験的な公園」で、地下には吹き抜けのある「垂直立体公園」となっています。これまでに800万人以上のお客さまにご来園いただきました(2021年6月末時点)。

開園期間は2021年9月30日まで。その後、建て替え工事を進め、2024年に「Ginza Sony Park」最終形が完成します。

 

Ginza Sony Park 公式Webサイト・SNSアカウント
Web:
https://www.ginzasonypark.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/ginzasonypark/
Twitter:
https://twitter.com/ginzasonypark/
Facebook:
https://facebook.com/ginzasonypark/
YouTube:
https://youtube.com/ginzasonypark/

@ginzasonypark #ginzasonypark #銀座ソニーパーク

 

感染防止への取り組みとお客様へのお願い
お客様やスタッフの健康・安全を守るため園内では感染予防および拡散防止策を実施しております。お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・受付時の体温測定にご協力ください。体温が37.5度以上の方はご入場をお断りする場合があります。
・園内ではマスクの着用をお願いします。
・入園時の手指消毒にご協力ください。
・お客様同士の間隔の確保にご協力ください。
・お客様の消毒用アルコールを設置します。
・トイレのハンドドライヤーは停止しています。
・手すりやドアノブなど接触が多い箇所の消毒や換気を強化します。
・スタッフはマスク着用、出勤前検温、こまめなうがい・手洗い・手指の消毒を実施します。

 

Top