■会期:2月10日(水)~2月16日(火)※最終日は午後6時終了 ■会場:銀座三越 本館 7階 ギャラリー 1956年プロデビューを果たした「ちばてつや氏」。銀座三越では、画業65周年記念として代表作『あ…
≪日本初≫単独のギャラリーで繰り広げるアートフェア「TAGBOAT ART FAIR」が3月5日(土)、6日(日)で開催! リアル展示とオンラインギャラリーの完全一元化を実現!
タグボートで活躍する錚々たるアーティスト名が集結するアートフェア「TAGBOAT ART FAIR」を2021年3月5日(土)・6日(日)の二日間にわたって開催いたします。大規模会場に立ち並ぶ大きな展示ブースに、総勢61…
【国立映画アーカイブ】上映企画「1980年代日本映画――試行と新生」開催のお知らせ
国立映画アーカイブでは、企画上映「1980年代日本映画――試行と新生」を、2月16日(火)より約2か月半にわたり開催いたします。 日本が経済大国となり、消費社会が到来した1980年代。映画にもさまざまな変化…
【銀座 蔦屋書店】注目のアーティスト6名によるグループ展「Laissez-faire」を2月6 日(土)から開催。岡田菜美、千葉美香、川平遼佑、ニワタカユキ、野原邦彦、田島享央己が出展。
銀座 蔦屋書店(東京都中央区)では、GINZA ATRIUMにて、2021年2月6日(土)から2月21日(日)まで、作家6名によるグループ展「Laissez-faire」を開催いたします。 今回の展示では、…
第22回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 伊藤安鐘展「眼(まなこ)開きて尚、現(うつつ)を見ず」3月2日(火)より開催!
3月10日(水)には写真家の野口里佳さんとのトークイベントをライブ配信! ガーディアン・ガーデン(株式会社リクルートホールディングス運営/東京・銀座)では、2021年3月2日(火)~3月27日…
「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 –自動と構成-」3月18日(木)から ポーラ美術振興財団の助成作家8名を前後期に分けて紹介
若手アーティストによるグループ展 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 –自動と構成-」を2021年3月18日(木)から4月18日(日)ま…
ポーラ美術振興財団の助成作家8名を前後期に分けて紹介「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -主体と客体-」2月7日(日)まで
若手アーティストによるグループ展 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -主体と客体-」を開催中です。 &nb…
【銀座 蔦屋書店】自宅にいながらオンラインでアート展覧会を楽しもう!京都で注目される10名の気鋭アーティストによる展覧会「Up_01」を3Dオンラインビューイングで公開。
銀座 蔦屋書店(中央区 銀座 GINZA SIX 6F)は1月14日より開催されている展覧会「Up_01」を公開いたします。美しい4Kの技術でお楽しみいただける3Dオンラインビューイングです。是非ご自宅からアート展覧会を…
能舞台 × 狂言 × 落語 × 漫才『狂宴御芸~狂言お笑い共宴~』1月30日(土)開催 / 全出演者が決定!!
2021年1月30日(土)銀座・観世能楽堂にて開催される日本の伝統文化である狂言・落語・漫才が一堂に会する『狂宴御芸(読み方:きょうえんおんげい)~狂言お笑い共宴~』の開催が決定しました。 2…
【銀座 蔦屋書店】注目のアーティストNerhol、三瓶玲奈、向山喜章によるグループ展「愛すべきアートのはなし」を1月23 日(土)より開催。
銀座 蔦屋書店は「アートのある暮らし」を提案する書店です。 銀座 蔦屋書店(東京都中央区)では、Nerhol、三瓶玲奈、向山喜章の所属作家3名によるグループ展「愛すべきアートのはなし」を2021年1月23日…